28日、バンプレストさんの「一番くじプレミアム 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」が全国で発売開始しました。




発売前からかなり話題になっていた商品ですよね。
秋葉原では、予想通り、これを求めるために朝から凄いことになっていましたよ。
今回開店を早めて、9時に開店したショップがゲーマーズ本店さんとアソビットシティさんです。
ゲーマーズ本店さんのほうには、一番くじ「劇場版なのは」が大量に入荷している話もあり、多数の方が開店前から並んでいました。

ゲーマーズ本店さんですが、店頭で販売する最大20回までくじが引ける列と、8階で無制限にくじが引ける列に分けられてました。
開店10分前の8時50分の段階では、列が圧縮され、こんな状態になってましたよ。
もう、どこが境目かわかりませんわ…(笑)



この列、4列になっているのですが、この長さ…。
大雑把に人数を数えてみたら、軽く200人を超えてました。

しかし、これまたすごい人気だ…。
一方、アソビットシティさんのほうは、10数人並ぶ程度でした。



販売開始してから、少しずつ列が延びていった感じですね。
今回、私は仕事のため一度ここから離れ、お昼頃にまた秋葉原に戻ってきました。
この時間になると、他のショップさんも開店し、コトブキヤ ラジオ会館さん、ソフマップアミューズメント館さん、とらのあな秋葉原店さんのほうでも店頭販売を開始しておりました。


コトブキヤさんですが、いつも通り、ここにも大量に「一番くじプレミアム劇場版なのは」を入荷させているようで、こちらにも沢山の方が並んでました。
店頭ブースには、およそ100人の方が並んでましたよ。
店頭だけでなく、2階でも販売しており、こちらには列が出来ていなかったのも印象的でした。


ソフマップAM館さんのほうにも列が…。
こちらは、10数人ほどの列ですね。
4階のほうでもレジ待ちの列が長く出来ていました。


とらのあなさんも店頭にて販売。
1人5限でした。
列の長さはそんなに長くはなかったのですが、次第にどんどん長くなっていった感じですね。
そんな中、開店時間を早めて販売していたアソビットシティさんですが、12時10分頃、この「一番くじなのは」が完売しました。

運がいいのか、私はちょうどその現場を目撃していたのですが、ここでは1人30限ということで、くじを限界の30回を引いている方が多かったようです…。
秋葉原のショップの中で、アソビットシティさんは、おそらく一番早く完売してしまったショップだったかもしれません。
その後、とらのあなさん、ソフマップさんなどでも完売が続き、ラジオ会館にあるボークスさんなど、他のホビーショップでも、15時過ぎごろには既に完売したところもありました。
夕方になると、大量に商品を入荷させているゲーマーズ本店さんとコトブキヤさんの店頭で長い列がずっと続いている状態でした…。
ゲーマーズさんでは約100人、コトブキヤさんは約60人くらいの列でした。

どうも、まだ在庫はあるようで、29日も販売は続けられると思います。
しかし、「なのは」の人気は凄いものですよね〜。
今回の一番くじの販売で、その人気の高さを改めて実感した気がします。
話は変わりますが、この一番くじと連動して、ゲームセンター側でも、なのは祭り痛クレーンイベントが開催されてます。
こちらは28日と29日の限定イベントです。
これについての記事は30日分の更新で纏めたいと思います。