以前、秋葉原のゲームセンター「Hey」さんでロケテストが行なわれたグレフさんの新作シューティング「星霜鋼機ストラニア」ですが、どうやらXbox360(XBLA)で2011年に配信されるみたいです。
また、PVも公開されているようですね。
Heyさんのロケテストでは、プラットフォームが未定だった作品で、てっきりアーケードで初登場するのかと思ってしまったのですが…(笑)
何にせよ、楽しみなゲームです。
2010年10月31日
美少女ゲーム「恋と選挙とチョコレート」、秋葉原で瞬殺。
spriteさんの美少女ゲーム「恋と選挙とチョコレート」が29日に発売しました。

これがまた、相当売れたようで…。
29日の夜、秋葉原を巡回したときに見かけたところは一つもなく、中古ショップで少量見かける程度しかありませんでした。


常時リソース不足さんによると、17時前に秋葉原の中央通り側のショップ全てで一般販売分が完売、18時42分にヨドバシAkibaの一般販売分も完売してしまい、秋葉原で全滅したことを報じております。
このゲームの中古ショップの買い取り価格もその日のうちに変動していったようですね。
このゲームの人気が高いだけでなく、一般販売分の入荷量が少なかったことが原因なのかもしれませんが…。
思えば、恋チョコの体験版配布の際も長い行列ができていましたよね。
ちなみに、私もそこに並んでいたので、そのときのレポートをば…(笑)
これがまた、相当売れたようで…。
29日の夜、秋葉原を巡回したときに見かけたところは一つもなく、中古ショップで少量見かける程度しかありませんでした。
常時リソース不足さんによると、17時前に秋葉原の中央通り側のショップ全てで一般販売分が完売、18時42分にヨドバシAkibaの一般販売分も完売してしまい、秋葉原で全滅したことを報じております。
このゲームの中古ショップの買い取り価格もその日のうちに変動していったようですね。
このゲームの人気が高いだけでなく、一般販売分の入荷量が少なかったことが原因なのかもしれませんが…。
思えば、恋チョコの体験版配布の際も長い行列ができていましたよね。
ちなみに、私もそこに並んでいたので、そのときのレポートをば…(笑)
「ラジルギノアMASSIVE」発売開始
PLUM、「SA-77 シルフィード/ランサータイプ」が発売開始
秋葉原の一部のホビーショップにピーエムオフィスエーさん(PLUM)のプラキット「SA-77 シルフィード/ランサータイプ」が入荷しました。

以前発売されたメガCD版「SILPHEED」の主役機「SA-77 シルフィード」のバリエーション機体ですね。
全長は26cmぐらいになるようです。
公式サイトによると、『下部武装は今回新たに設定画を起こして頂いたものから立体化し、新規金型にてパーツ化しております。長砲身の武装が装備されることによりノーマル版とは異なるシルエットを楽しむことが出来ます。』とのこと。

このシリーズは組立だけでも、このような感じに綺麗に仕上がるのもいいですね。
塗装が苦手な方も安心といったところでしょうか。
以前発売されたメガCD版「SILPHEED」の主役機「SA-77 シルフィード」のバリエーション機体ですね。
全長は26cmぐらいになるようです。
公式サイトによると、『下部武装は今回新たに設定画を起こして頂いたものから立体化し、新規金型にてパーツ化しております。長砲身の武装が装備されることによりノーマル版とは異なるシルエットを楽しむことが出来ます。』とのこと。
このシリーズは組立だけでも、このような感じに綺麗に仕上がるのもいいですね。
塗装が苦手な方も安心といったところでしょうか。
「figma キング・カズマ」発売開始
29日、秋葉原のホビーショップにマックスファクトリーさんの「figma キング・カズマ」が入荷しました。

製品情報によると、『2009年の夏、大ヒットを記録した「サマーウォーズ」より、仮想世界「OZ」の格闘世界チャンピオン、ウサギ型アバター「キング・カズマ」がfigmaとなって登場!』『スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、劇中のあらゆるシーンを再現』『ジャケットや股間部に軟質素材を使う事で、プロポーションを崩さず可動域を確保』しているようで、『表情には「通常顔」と、歴戦の重みを感じさせる「睨み顔」の二種』あるとのこと。
これ、なかなかかっこいいじゃないですか〜。
販売を確認したのは、コトブキヤ ラジオ会館店さん、宇宙船さん、ボークスSRさん、アソビットシティさん、ソフマップさん、ヨドバシAkibaさんなど。

19時ごろ、中央通り側のホビーショップは沢山商品が積まれているところはあまりなかったのですが、昭和通り側にあるヨドバシAkibaさんのほうでは多すぎと感じさせるくらい山のように積まれてましたよ。

大量に入荷させたみたいですね、ヨドバシさんは…。
各店舗とも瞬殺するという勢いこそはなかったものの、なかなか良く売れているようで、ソフマップアミューズメント館さんのほうでは店頭に出しているものがなくなると、すぐに補充を繰り返していたみたいですね。
製品情報によると、『2009年の夏、大ヒットを記録した「サマーウォーズ」より、仮想世界「OZ」の格闘世界チャンピオン、ウサギ型アバター「キング・カズマ」がfigmaとなって登場!』『スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、劇中のあらゆるシーンを再現』『ジャケットや股間部に軟質素材を使う事で、プロポーションを崩さず可動域を確保』しているようで、『表情には「通常顔」と、歴戦の重みを感じさせる「睨み顔」の二種』あるとのこと。
これ、なかなかかっこいいじゃないですか〜。
販売を確認したのは、コトブキヤ ラジオ会館店さん、宇宙船さん、ボークスSRさん、アソビットシティさん、ソフマップさん、ヨドバシAkibaさんなど。
19時ごろ、中央通り側のホビーショップは沢山商品が積まれているところはあまりなかったのですが、昭和通り側にあるヨドバシAkibaさんのほうでは多すぎと感じさせるくらい山のように積まれてましたよ。
大量に入荷させたみたいですね、ヨドバシさんは…。
各店舗とも瞬殺するという勢いこそはなかったものの、なかなか良く売れているようで、ソフマップアミューズメント館さんのほうでは店頭に出しているものがなくなると、すぐに補充を繰り返していたみたいですね。
「figma 朝比奈みくる 大人Ver.」が発売
マックスファクトリーさんの「figma 朝比奈みくる 大人Ver.」が30日に秋葉原のホビーショップに入荷、販売開始となりました。


これは、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場する大人版みくるの可動フィギュアですね。
製品情報によると、『成長し更に魅力的になった「朝比奈みくる」大人バージョンをfigma化!』『ブラウスやタイトスカートなど、要所に軟質素材を使う事でプロポーションを崩さず可動域を確保』『表情は微笑み顔のほか、「禁則事項です♪」のポージングに欠かせないウインク顔、そして高校生みくる用の「眠り顔」も付属』しているとのこと。
どことなくアダルトな感じがいいですね〜(笑)
これを購入することで高校生版のオマケ(眠り顔)が付いてくるので持っている方はチェックしたほうがいいかもしれませんね。
さて、発売日に秋葉原を巡回したのですが、秋葉原のほとんど全てのホビーショップで入荷を確認しました。


どのショップもかなり多めに入れている感じですので、当分在庫不足ということはない…と思いました。
これは、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場する大人版みくるの可動フィギュアですね。
製品情報によると、『成長し更に魅力的になった「朝比奈みくる」大人バージョンをfigma化!』『ブラウスやタイトスカートなど、要所に軟質素材を使う事でプロポーションを崩さず可動域を確保』『表情は微笑み顔のほか、「禁則事項です♪」のポージングに欠かせないウインク顔、そして高校生みくる用の「眠り顔」も付属』しているとのこと。
どことなくアダルトな感じがいいですね〜(笑)
これを購入することで高校生版のオマケ(眠り顔)が付いてくるので持っている方はチェックしたほうがいいかもしれませんね。
さて、発売日に秋葉原を巡回したのですが、秋葉原のほとんど全てのホビーショップで入荷を確認しました。
どのショップもかなり多めに入れている感じですので、当分在庫不足ということはない…と思いました。
プライズ景品に「侵略!イカ娘 Tシャツ」が登場
プライズ景品に「侵略!イカ娘 エコバッグ」が登場
秋葉原のセガ店舗に「侵略!イカ娘 エコバッグ」が入荷しておりました。


こちらもTシャツと同様にセガ店舗限定の景品のようで、POPには「全部で5種類あるでゲソ」とありました(笑)
クラブセガ秋葉原店では、Tシャツのブースの隣に設置してますね。
興味のある方は挑戦してみては如何でしょうか。
なお、料金設定が1プレイ200円、3プレイ500円となります。
こちらもTシャツと同様にセガ店舗限定の景品のようで、POPには「全部で5種類あるでゲソ」とありました(笑)
クラブセガ秋葉原店では、Tシャツのブースの隣に設置してますね。
興味のある方は挑戦してみては如何でしょうか。
なお、料金設定が1プレイ200円、3プレイ500円となります。
2010年10月30日
とらのあな、コミックマーケット79カタログ、10月30日より予約受付開始
29日、とらのあな秋葉原店Aさんの店頭にて、このような掲示が出ておりました。

とらのあなさんでも冬コミカタログの予約受付を開始するようですね。
これによると、10月30日より予約受付を開始するみたいです。
また、特典についても記載されており、男性向け冊子版は石恵先生、男性向けCD-ROM版はトモエシュンサク先生、女性向け冊子・CD-ROM版共通特典として黒乃奈々絵先生のイラスト入りオリジナルファイルケースが付属するとのこと。
とらのあなさんでも冬コミカタログの予約受付を開始するようですね。
これによると、10月30日より予約受付を開始するみたいです。
また、特典についても記載されており、男性向け冊子版は石恵先生、男性向けCD-ROM版はトモエシュンサク先生、女性向け冊子・CD-ROM版共通特典として黒乃奈々絵先生のイラスト入りオリジナルファイルケースが付属するとのこと。
ローソン&TBS限定「けいおん! ねんどろいどセット」の予約が終了
19日より全国のローソンで行なわれている「けいおん!! フェア」ですが、そのうちローソンとTBS限定の「けいおん! ねんどろいどぷちセット」の予約が29日の時点で終了してました。

上の写真は、某所にあるローソンのLoppiでの注文画面ですが、29日の朝7時の段階でご覧の通り在庫がない状態。
ネット上で注文しようとしても完売との表記も出てました。
流石に人気のある商品ですからね〜。
もっと早めに注文していれば良かったです。
上の写真は、某所にあるローソンのLoppiでの注文画面ですが、29日の朝7時の段階でご覧の通り在庫がない状態。
ネット上で注文しようとしても完売との表記も出てました。
流石に人気のある商品ですからね〜。
もっと早めに注文していれば良かったです。
「GOD EATER BURST」が発売
28日、バンダイナムコゲームスさんのハイスピードハンティングアクション「GOD EATER BURST」が発売されました。


公式サイトによると『「GOD EATER BURST」は、「GOD EATER」を様々な面でさらに進化させた、爆裂進化版といえるタイトルです。前作発売後、皆様から戴いた多数のご意見も可能な限り反映させつつ、さらに驚きを持ってもう一度プレイいただける各種の追加要素を搭載します。』とのこと。
先日、秋葉原で体験会が開催されたばかりのゲームでしたね。
前作のシステムを改良、新要素の追加など、以前よりもさらに気持ちよく遊べるハンティングゲームだと思いました。
今回、私は28日に秋葉原へ行かなかったので、翌日29日に確認しに足を運んだのですが、各ホビーショップで通常版やアペンド版を見かけることが出来ました。
中でも、ソフマップ本館さんやアミューズメント館さんのほうでは、大きくコーナー展開していたのも印象的でした。
・ソフマップ本館さん



・ソフマップアミューズメント館さん




また、このような掲示もソフマップ本館さんやアミューズメント館さんにありました。

これはソフマップ本館さんのPOPなのですが、『「とある魔術の禁書目録U」とのコラボ決定! ミサカ妹なりきりセット』と書かれてますね。
…もう、いろいろと…(笑)

ファンなら入手したほうがいいかも…ですね。
公式サイトによると『「GOD EATER BURST」は、「GOD EATER」を様々な面でさらに進化させた、爆裂進化版といえるタイトルです。前作発売後、皆様から戴いた多数のご意見も可能な限り反映させつつ、さらに驚きを持ってもう一度プレイいただける各種の追加要素を搭載します。』とのこと。
先日、秋葉原で体験会が開催されたばかりのゲームでしたね。
前作のシステムを改良、新要素の追加など、以前よりもさらに気持ちよく遊べるハンティングゲームだと思いました。
今回、私は28日に秋葉原へ行かなかったので、翌日29日に確認しに足を運んだのですが、各ホビーショップで通常版やアペンド版を見かけることが出来ました。
中でも、ソフマップ本館さんやアミューズメント館さんのほうでは、大きくコーナー展開していたのも印象的でした。
・ソフマップ本館さん
・ソフマップアミューズメント館さん
また、このような掲示もソフマップ本館さんやアミューズメント館さんにありました。
これはソフマップ本館さんのPOPなのですが、『「とある魔術の禁書目録U」とのコラボ決定! ミサカ妹なりきりセット』と書かれてますね。
…もう、いろいろと…(笑)
ファンなら入手したほうがいいかも…ですね。
「とある科学の超電磁砲」OVA、秋葉原で発売開始。
OVA「とある科学の超電磁砲」が秋葉原で28日に発売開始されました。

製品情報によると、初回封入特典には「特製スリーブ」、「特製リーフレット」、映像特典に「ノンテロップOP&ED」、音声特典に「オーディオコメンタリー」があり、ショップによっては、とらのあなさんでは描きおろしお風呂ポスター、ソフマップさんのほうではバインダーなどといった追加特典を付けてくるところもありました。



今回の販売で大きく展開していたのは、とらのあな秋葉原店Bさんで、店舗中央レジ前に専用ブースを用意していましたよ。


どのショップも、なかなかよく売れているようですね。
個人的にも興味深い商品ですので、ちょっと購入を検討してみたり…(笑)
製品情報によると、初回封入特典には「特製スリーブ」、「特製リーフレット」、映像特典に「ノンテロップOP&ED」、音声特典に「オーディオコメンタリー」があり、ショップによっては、とらのあなさんでは描きおろしお風呂ポスター、ソフマップさんのほうではバインダーなどといった追加特典を付けてくるところもありました。
今回の販売で大きく展開していたのは、とらのあな秋葉原店Bさんで、店舗中央レジ前に専用ブースを用意していましたよ。
どのショップも、なかなかよく売れているようですね。
個人的にも興味深い商品ですので、ちょっと購入を検討してみたり…(笑)
プライズ景品に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ぽかぽかエコカイロ」が登場
秋葉原のセガ店舗にセガプライズの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ぽかぽかエコカイロ」が入荷しております。

直径8cmほどの何度も使えるカイロで、絵柄は4種類。
最近、寒くなってきたので、こういうアイテムも欲しくなってきますわ。
直径8cmほどの何度も使えるカイロで、絵柄は4種類。
最近、寒くなってきたので、こういうアイテムも欲しくなってきますわ。
プライズ景品に「あそびにいくヨ! シーツ」が登場
秋葉原のゲームセンターにエイコープライズの「あそびにいくヨ! シーツ」が入荷しました。

TVアニメ「あそびにいくヨ!」に登場するエリスと双葉アオイの2種類の添い寝シーツです。
実用性が高い絵柄…かな(笑)
TVアニメ「あそびにいくヨ!」に登場するエリスと双葉アオイの2種類の添い寝シーツです。
実用性が高い絵柄…かな(笑)
プライズ景品に「けいおん!! 痛芳香剤」が登場
秋葉原の一部のゲームセンターにアオシマ(青島文化教材社)さんの「けいおん!! 痛芳香剤」が入荷しました。

先日、ソフマップさんで見かけたことがあった商品なんですが、なんか数日で完売してしまったような商品でしたね。
それがゲーセンのプライズ景品になっていたのには驚きましたが…(笑)
この痛芳香剤ですが、唯(ピーチ)、澪(ラベンダー)、律(ゆず)、紬(ブーケ)、梓(ベイビードールタイプ)の5種類がラインナップされておりますね。
クラブセガ秋葉原店さんでは注意書きがされており、『いくらいい香りがするからって… ペロペロ禁止! おなかこわしちゃうよ?」とありました(笑)

人気の高い景品なので、欲しい方は早めに取得するしかないかも…。
先日、ソフマップさんで見かけたことがあった商品なんですが、なんか数日で完売してしまったような商品でしたね。
それがゲーセンのプライズ景品になっていたのには驚きましたが…(笑)
この痛芳香剤ですが、唯(ピーチ)、澪(ラベンダー)、律(ゆず)、紬(ブーケ)、梓(ベイビードールタイプ)の5種類がラインナップされておりますね。
クラブセガ秋葉原店さんでは注意書きがされており、『いくらいい香りがするからって… ペロペロ禁止! おなかこわしちゃうよ?」とありました(笑)
人気の高い景品なので、欲しい方は早めに取得するしかないかも…。
2010年10月29日
コトブキヤ、「(´・ω・`)ショボーンクッション」、近日再入荷。
コトブキヤ ラジオ会館さんの店頭で、27日にこのような掲示が店頭に出ておりました。

秋葉原で、あっという間に完売してしまった人気クッション「(´・ω・`)ショボーンクッション」が、とうとう近日再入荷するようです。
今回は予約のみで一般販売分がないかと思っていましたが、どうやら一般販売分もあるようですね。
なお、この2次生産分にあっては、一部仕様に変更があり、今まで茶色かったプリントが黒に変更されるとのこと。
続きを読む
秋葉原で、あっという間に完売してしまった人気クッション「(´・ω・`)ショボーンクッション」が、とうとう近日再入荷するようです。
今回は予約のみで一般販売分がないかと思っていましたが、どうやら一般販売分もあるようですね。
なお、この2次生産分にあっては、一部仕様に変更があり、今まで茶色かったプリントが黒に変更されるとのこと。
続きを読む
秋葉原で「ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション」が発売
秋葉原のホビーショップで、グッドスマイルカンパニーさんの「ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション」が27日に発売されました。


製品情報によると、『メインヒロインの「セイバー」を “スーパームーバブル・エディション”と銘打った全身フル可動の豪華版としてねんどろいど化!「笑顔」「怒り顔」「へたれ顔」の 3種の表情パーツに加え、エクスカリバーとカリバーン、さらにはインビジブル・エア状態の剣などオプションパーツも豊富にご用意しました。ねんどろいどの可愛さはそのままに、遊びの幅を広げた“スーパームーバブル・エディション”で様々な劇中シーンを再現してください!』とあり、パッケージには『全身21ヶ所可動系アクションフィギュア』と銘打っておりました。
今までの「ねんどろいど」に比べて可動する部分が多くなってますね。
膝や肘も動くようで、様々なポーズを取ることが出来て、遊んでいて楽しいかもしれませんよ。
秋葉原では、ほとんどのショップで入荷を確認。
在庫もまだまだあるようです。
ソフマップ秋葉原アミューズメント館さんのほうでは、店頭にも商品をおき、販売されてましたよ。

個人的にも気になる商品ですね。

製品情報によると、『メインヒロインの「セイバー」を “スーパームーバブル・エディション”と銘打った全身フル可動の豪華版としてねんどろいど化!「笑顔」「怒り顔」「へたれ顔」の 3種の表情パーツに加え、エクスカリバーとカリバーン、さらにはインビジブル・エア状態の剣などオプションパーツも豊富にご用意しました。ねんどろいどの可愛さはそのままに、遊びの幅を広げた“スーパームーバブル・エディション”で様々な劇中シーンを再現してください!』とあり、パッケージには『全身21ヶ所可動系アクションフィギュア』と銘打っておりました。
今までの「ねんどろいど」に比べて可動する部分が多くなってますね。
膝や肘も動くようで、様々なポーズを取ることが出来て、遊んでいて楽しいかもしれませんよ。
秋葉原では、ほとんどのショップで入荷を確認。
在庫もまだまだあるようです。
ソフマップ秋葉原アミューズメント館さんのほうでは、店頭にも商品をおき、販売されてましたよ。
個人的にも気になる商品ですね。
「ねんどろいど 天野遠子」が発売
グッドスマイルカンパニーさんの「ねんどろいど セイバー スーパー ムーバブル・エディション」と同じ27日に、「ねんどろいど 天野遠子」も発売されました。


製品情報によると『大人気ライトノベルを原作とした劇場版アニメ『劇場版"文学少女"』から、文芸部部長の"文学少女"「天野遠子」がねんどろいどで登場です!お馴染みのポーズである椅子の上での体育座りはもちろん、本のページを食べるシーンも立体シール貼り付けることで再現。さらに、差し替えパーツによりシュールストレミングの中にいる魚人状態まで楽しめます。』とのこと。
魚人状態にもなるのか…(笑)
同じ日に入荷しただけあって、各ショップとも「ねんどろいどセイバー」と一緒に並べられていましたよ。





出来のほうも体育座りが可愛らしくていい感じです。
製品情報によると『大人気ライトノベルを原作とした劇場版アニメ『劇場版"文学少女"』から、文芸部部長の"文学少女"「天野遠子」がねんどろいどで登場です!お馴染みのポーズである椅子の上での体育座りはもちろん、本のページを食べるシーンも立体シール貼り付けることで再現。さらに、差し替えパーツによりシュールストレミングの中にいる魚人状態まで楽しめます。』とのこと。
魚人状態にもなるのか…(笑)
同じ日に入荷しただけあって、各ショップとも「ねんどろいどセイバー」と一緒に並べられていましたよ。
出来のほうも体育座りが可愛らしくていい感じです。
「TRADER 3 ADACHI」、店頭にトレ3ロボ
中古ゲームを販売する「TRADER 3 ADACHI」さんの店頭でこのようなものが…。

なんだこれは…(笑)
左側の女の子は以前にも記事にしたことがあるトレ子ちゃんなんですが、右側のこれは…。

ボディにPS2のパッケージ、頭部にPSPのパッケージを載せたロボ(?)だそうで、トレ3ロボというそうです(笑)
あまりにもやっつけで作られたよう姿に、思わず笑ってしまったじゃないですか…。
トレ子と一緒に店頭に立って、オススメの中古品などを宣伝するんだろうか。
それと個人的に気になったのはトレ子ちゃんの年齢が29歳だったという…。

なんだこれは…(笑)
左側の女の子は以前にも記事にしたことがあるトレ子ちゃんなんですが、右側のこれは…。
ボディにPS2のパッケージ、頭部にPSPのパッケージを載せたロボ(?)だそうで、トレ3ロボというそうです(笑)
あまりにもやっつけで作られたよう姿に、思わず笑ってしまったじゃないですか…。
トレ子と一緒に店頭に立って、オススメの中古品などを宣伝するんだろうか。
それと個人的に気になったのはトレ子ちゃんの年齢が29歳だったという…。
クラブセガ秋葉原 新館、11月登場の「生徒会の一存 エクストラフィギュア」を展示
クラブセガ秋葉原店、店頭に新プライズ景品POPを掲示
クラブセガ秋葉原店さんですが、セガプライズの新プライズ景品のPOPを店頭に掲示しておりました。


これによると、「とある科学の超電磁砲 プラプラフィギュア feat.ぽよよん・ろっく」は11月12日に登場、「VOCALOID 巡音ルカ・鏡音レン エクストラフィギュア」は11月26日に入荷するみたいです。
どちらもなかなか気になる景品ですね。
なお、「VOCALOID 巡音ルカ・鏡音レン エクストラフィギュア」の情報は店内のインフォメーションボードにも掲示され、スタッフさんが書いたPOPには『出るのがおそいよ〜 ウチのミクやリンはホコリだらけです!!』とありました…。

確かに…(笑)
これによると、「とある科学の超電磁砲 プラプラフィギュア feat.ぽよよん・ろっく」は11月12日に登場、「VOCALOID 巡音ルカ・鏡音レン エクストラフィギュア」は11月26日に入荷するみたいです。
どちらもなかなか気になる景品ですね。
なお、「VOCALOID 巡音ルカ・鏡音レン エクストラフィギュア」の情報は店内のインフォメーションボードにも掲示され、スタッフさんが書いたPOPには『出るのがおそいよ〜 ウチのミクやリンはホコリだらけです!!』とありました…。
確かに…(笑)
2010年10月28日
ラジルギノアMASSIVE、10月28日発売
マイルストーンさんのXbox360向けシューティングゲーム「ラジルギノアMASSIVE」が本日28日より発売開始となります。
価格は6800円。
公式サイトを見ると、いつの間にか「新規モード」の項目が増え、デスモードとマッシブモードの動画が公開されてますね。
公式サイトによるとデスモードは倉庫を襲い掛かる敵から防衛するモードで倉庫のゲージがなくなるとゲームオーバー。
マッシブモードは、120秒以内にボスを倒すことが出来るかを競うもののようですね。
ゲームセンターで稼動しているところも少なかったですが、個人的にはなかなか面白いと感じているゲームです。
続きを読む
価格は6800円。
公式サイトを見ると、いつの間にか「新規モード」の項目が増え、デスモードとマッシブモードの動画が公開されてますね。
公式サイトによるとデスモードは倉庫を襲い掛かる敵から防衛するモードで倉庫のゲージがなくなるとゲームオーバー。
マッシブモードは、120秒以内にボスを倒すことが出来るかを競うもののようですね。
ゲームセンターで稼動しているところも少なかったですが、個人的にはなかなか面白いと感じているゲームです。
続きを読む
けいおん!!「放課後ティータイムU」が発売
TVアニメ「けいおん!!」のフルアルバム「放課後ティータイムU」が26日に発売されました。


ポニーキャニオンさんのCD情報によると『「放課後ティータイム」が遂に待望のフルアルバムをリリース!新曲を含む10曲を収録した『Studio Mix』盤に、第23話「放課後!」にて、唯たちが録音したカセットの音源を再現した『Cassette Mix』盤の2枚組!更に初回限定盤には『Cassette Mix』とほぼ同内容のカセットテープと豪華外箱付!』とのことで、パッケージの裏側はこのようにカセットテープが見えるように封入されてました。

私が26日の夜に秋葉原のショップを回ってみたところ、初回限定版はゲーマーズ本店さんやソフマップ秋葉原アミューズメント館さんで見かけなかった(完売していた)ものの、他の店舗では在庫を確認することが出来ました。




27日の夜、再度確認したところ、ほとんどの店で完売を確認。
ラムタラアキバさんやヨドバシAkibaさんにて多少の在庫はあったものの、完売するのは時間の問題かと思います。
カセットデッキを持っていない方のためにか、ヨドバシAkibaさんやソフマップ本館さんのほうでUSBカセットプレイヤーを販売していたのも印象的ですね。



ヨドバシAkibaさんは、このようにムギちゃんのPOPで宣伝。


ソフマップ本館さんは、エルシャダイPOPで宣伝しておりました。
ミオフェルとムーギックというらしい…(笑)
HTT2とセットで500円引きとのこと(27日現在、ソフマップ本館さんの初回限定版は品切れ中)
私も限定版を購入しましたので、こういったカセットプレイヤーの導入を検討してみようかなと思いました(笑)
続きを読む
ポニーキャニオンさんのCD情報によると『「放課後ティータイム」が遂に待望のフルアルバムをリリース!新曲を含む10曲を収録した『Studio Mix』盤に、第23話「放課後!」にて、唯たちが録音したカセットの音源を再現した『Cassette Mix』盤の2枚組!更に初回限定盤には『Cassette Mix』とほぼ同内容のカセットテープと豪華外箱付!』とのことで、パッケージの裏側はこのようにカセットテープが見えるように封入されてました。
私が26日の夜に秋葉原のショップを回ってみたところ、初回限定版はゲーマーズ本店さんやソフマップ秋葉原アミューズメント館さんで見かけなかった(完売していた)ものの、他の店舗では在庫を確認することが出来ました。
27日の夜、再度確認したところ、ほとんどの店で完売を確認。
ラムタラアキバさんやヨドバシAkibaさんにて多少の在庫はあったものの、完売するのは時間の問題かと思います。
カセットデッキを持っていない方のためにか、ヨドバシAkibaさんやソフマップ本館さんのほうでUSBカセットプレイヤーを販売していたのも印象的ですね。
ヨドバシAkibaさんは、このようにムギちゃんのPOPで宣伝。
ソフマップ本館さんは、エルシャダイPOPで宣伝しておりました。
ミオフェルとムーギックというらしい…(笑)
HTT2とセットで500円引きとのこと(27日現在、ソフマップ本館さんの初回限定版は品切れ中)
私も限定版を購入しましたので、こういったカセットプレイヤーの導入を検討してみようかなと思いました(笑)
続きを読む
「スキマフェスティバル5」カタログ、販売開始
11月3日に川崎市産業振興会館で開催される「スキマフェスティバル5」カタログが販売開始されてました。

メロンブックス秋葉原店にてカタログに貼られていたPOPには『ー神は言っているー 11/3は約束の地(川崎)へ行けと。参加サークルの6割が「エルシャダイ」だが大丈夫か?? 大丈夫だ、問題ない』とありました(笑)
スキマフェスティバル5」は、公式サイトによると、企業擬人化中心無機物擬人化イベント「カンパニオン2」、天体戦士サンレッドオンリーイベント「サンケットFIGHT.04」、漫☆画太郎オンリーイベント「まさに外道!惨(さん)」、侵略!イカ娘オンリーイベント「やらなイカ」、肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸オンリーイベント「π/2」、ヘッドフォン娘オンリーイベント「なに聞いてるの? 4回目」、ゾンビオンリーイベント「DOUJIN of the DEAD」、東方三月精オンリーイベント「妖精大戦争!」、マビノギONLY同人誌即売会「mabiket(マビケット)G3」、自転車関連作品オンリーイベント「自転車日和2」、オールジャンルコピー誌同人誌即売会「コ○ックマーケット4」、ムダヅモ無き改革オンリーイベント「ライジングサン2」、エルシャダイオンリーイベント「大丈夫だ、問題ない。」の13ジャンルが集まった同人誌即売会。

この13ジャンルのうちエルシャダイオンリーイベントが参加サークルの6割を超えているみたいですね。
アキバBlogさんでも報じられている通り、サークル募集から締切まで2日間しかなかったはずなのですが、大変な数が集まってしまったようです。
いろいろと凄いイベントになりそうですね、これは…(笑)
なお、カタログは735円で販売中です。
メロンブックス秋葉原店にてカタログに貼られていたPOPには『ー神は言っているー 11/3は約束の地(川崎)へ行けと。参加サークルの6割が「エルシャダイ」だが大丈夫か?? 大丈夫だ、問題ない』とありました(笑)
スキマフェスティバル5」は、公式サイトによると、企業擬人化中心無機物擬人化イベント「カンパニオン2」、天体戦士サンレッドオンリーイベント「サンケットFIGHT.04」、漫☆画太郎オンリーイベント「まさに外道!惨(さん)」、侵略!イカ娘オンリーイベント「やらなイカ」、肩掛けカバンをたすき掛けにして強調された胸オンリーイベント「π/2」、ヘッドフォン娘オンリーイベント「なに聞いてるの? 4回目」、ゾンビオンリーイベント「DOUJIN of the DEAD」、東方三月精オンリーイベント「妖精大戦争!」、マビノギONLY同人誌即売会「mabiket(マビケット)G3」、自転車関連作品オンリーイベント「自転車日和2」、オールジャンルコピー誌同人誌即売会「コ○ックマーケット4」、ムダヅモ無き改革オンリーイベント「ライジングサン2」、エルシャダイオンリーイベント「大丈夫だ、問題ない。」の13ジャンルが集まった同人誌即売会。
この13ジャンルのうちエルシャダイオンリーイベントが参加サークルの6割を超えているみたいですね。
アキバBlogさんでも報じられている通り、サークル募集から締切まで2日間しかなかったはずなのですが、大変な数が集まってしまったようです。
いろいろと凄いイベントになりそうですね、これは…(笑)
なお、カタログは735円で販売中です。
メッセサンオー同人ソフト館、メロンブックス秋葉原店さんの店頭にて「EFFY one of unreasonable ”if”」のPVが流されてます
10月24日に開催された「サンシャインクリエーション49」で頒布され、同時委託としてメッセサンオー同人ソフト館さんやメロンブックス秋葉原店さんのほうでProject ICKXさんのドラマチックフライトシューティング「EFFY one of unreasonable ”if”」の販売が開始されてます。


メッセサンオー同人ソフト館さんやメロンブックス秋葉原店さんの店頭では、これのPVが流されておりました。



メッセサンオー同人ソフト館さんのほうでは、この美しい映像に足を止めて見入っていた方も多く、中には「同人ゲームというレベルじゃね〜」と話していた方も…。
私もPVを拝ませていただきましたが、これまたよく出来ていますわ…。
価格は1350円とのこと。
面白そうなゲームですので、興味のある方は購入を検討されてはいかがでしょうか。
メッセサンオー同人ソフト館さんやメロンブックス秋葉原店さんの店頭では、これのPVが流されておりました。
メッセサンオー同人ソフト館さんのほうでは、この美しい映像に足を止めて見入っていた方も多く、中には「同人ゲームというレベルじゃね〜」と話していた方も…。
私もPVを拝ませていただきましたが、これまたよく出来ていますわ…。
価格は1350円とのこと。
面白そうなゲームですので、興味のある方は購入を検討されてはいかがでしょうか。
craftsman ship KOTOBUKIYA 秋葉原ショールーム、「向坂環 -Night before Xmas-」をサンプル展示
ラジオ会館2階にある「craftsman ship KOTOBUKIYA 秋葉原ショールーム(コトブキヤSR)」さんでは26日からコトブキヤショップ限定販売となる「向坂環 -Night before Xmas-」が展示されておりました。
このフィギュアですが、23日ごろから全国のコトブキヤさんで予約受付を行なったのですが、500個という限定数ということもあり、初日で予約が終了してしまった人気の高い商品ですね。

ショーケースでは「たまんねぇタマ姉Xmas」「ご予約完売御礼!!」とPOPが貼られて展示されてましたよ。
しかしボリューム満点ですな〜(笑)
このフィギュアですが、11月下旬に発売予定。
価格は8400円となります。

一般販売分は、予約キャンセルがない限り、無いと思ったほうがいいと思います。
このフィギュアですが、23日ごろから全国のコトブキヤさんで予約受付を行なったのですが、500個という限定数ということもあり、初日で予約が終了してしまった人気の高い商品ですね。
ショーケースでは「たまんねぇタマ姉Xmas」「ご予約完売御礼!!」とPOPが貼られて展示されてましたよ。
しかしボリューム満点ですな〜(笑)
このフィギュアですが、11月下旬に発売予定。
価格は8400円となります。
一般販売分は、予約キャンセルがない限り、無いと思ったほうがいいと思います。
2010年10月27日
Xbox360版「怒首領蜂大復活 Ver1.5」、公式サイトにPV第2弾が公開
ケイブさんのXbox360向け弾幕シューティングゲームの新作「怒首領蜂大復活 Ver1.5」ですが、公式サイトにてPV第2弾が公開されておりました。
ああ…。
これは期待できそうですな。
発売日は11月25日です。
初回限定版にはアレンジCDが同梱。
初回版共通特典として、「Ver1.51」のDLCカードが付属。
価格は初回限定版は9240円、通常版が7140円となります。
ああ…。
これは期待できそうですな。
発売日は11月25日です。
初回限定版にはアレンジCDが同梱。
初回版共通特典として、「Ver1.51」のDLCカードが付属。
価格は初回限定版は9240円、通常版が7140円となります。
「電撃G’s Festival! COMIC Vol.14」が発売
アスキーメディアワークスさんの「電撃G’s Festival! COMIC Vol.14」が秋葉原で発売されました。


これは「Angel Beats!」の天使のほぼ全裸の抱き枕カバーが付録に付くということで、秋葉原の一部の書店では開店前から行列ができるほどだったようです。
本誌のほうは「Angel Beats!」特集になっており、ファンの方は手にしておくべきアイテムかと思います。
私が秋葉原に訪れたのは19時過ぎでしたが、この時点で完売を確認したのはゲーマーズ本店さん。

特典効果ということもありますが、1階の店舗入り口付近に付録の抱き枕カバーを掲示したせいもあるかもしれませんね。

これは、目立ちますわ…。
とらのあな秋葉原店Aさんのほうでは、「ちょっ!待って!! 落ち着こう!!w」「売れる流れ、早過ぎ! 予想を遥かに上回るタイミングで品切れるかもかも…。」「在庫もかなり少なくなってきた! 買うのは今のうちだ」とあり、1人1限で販売されてました。


売れ行きも相当良さそうです。
メロンブックス秋葉原店さんのほうでは、19時ごろはこれだけ積まれていましたが、帰り際に再度足を運んでみたところ半分以上減っておりました。

発売日に秋葉原から姿を消したということはありませんでしたが、おそらくあと数日で入手困難になると思われますので、欲しい方は早めに購入しておいたほうが良さそうですね。
これは「Angel Beats!」の天使のほぼ全裸の抱き枕カバーが付録に付くということで、秋葉原の一部の書店では開店前から行列ができるほどだったようです。
本誌のほうは「Angel Beats!」特集になっており、ファンの方は手にしておくべきアイテムかと思います。
私が秋葉原に訪れたのは19時過ぎでしたが、この時点で完売を確認したのはゲーマーズ本店さん。
特典効果ということもありますが、1階の店舗入り口付近に付録の抱き枕カバーを掲示したせいもあるかもしれませんね。
これは、目立ちますわ…。
とらのあな秋葉原店Aさんのほうでは、「ちょっ!待って!! 落ち着こう!!w」「売れる流れ、早過ぎ! 予想を遥かに上回るタイミングで品切れるかもかも…。」「在庫もかなり少なくなってきた! 買うのは今のうちだ」とあり、1人1限で販売されてました。
売れ行きも相当良さそうです。
メロンブックス秋葉原店さんのほうでは、19時ごろはこれだけ積まれていましたが、帰り際に再度足を運んでみたところ半分以上減っておりました。
発売日に秋葉原から姿を消したということはありませんでしたが、おそらくあと数日で入手困難になると思われますので、欲しい方は早めに購入しておいたほうが良さそうですね。
ねんどろいどぷち「東方Projectセット 第二章」が発売開始
グッドスマイルカンパニーさんの「ねんどろいどぷち東方」の新作「東方Projectセット 第二章」が26日に発売されました。


東方Projectの人気キャラである魔理沙、パチュリー、アリスが小さく立体化されています。



商品情報によると、『それぞれを象徴するアイテムはもちろん、魔理沙には恋符「マスタースパーク」を放つ姿も再現できるオプションパーツも付属。さらに草原を模した「台座」もお付けしました。第一章と合わせて、東方Projectの世界をゆる〜くお楽しみください! 』とのこと。
パチュリーとアリスが、ねんぷちになっているというのも良いですね。
この2人が、ねんどろいどで発売してくれたらな〜と思います。
さて、秋葉原では、ゲーマーズ本店さん、とらのあな秋葉原店さん、アニメイト秋葉原店さんの3店舗で発売開始となりました。
ゲーマーズ本店さんでは、このようにカゴの上に商品を載せて販売していました。


また、とらのあな秋葉原店Bさんのほうでは、ショーケースにサンプルを展示し、レジにて販売してましたよ。



ショーケースの中はこんな感じです。




第一章と一緒に飾るというのもいいかもしれませんね。
東方Projectの人気キャラである魔理沙、パチュリー、アリスが小さく立体化されています。
商品情報によると、『それぞれを象徴するアイテムはもちろん、魔理沙には恋符「マスタースパーク」を放つ姿も再現できるオプションパーツも付属。さらに草原を模した「台座」もお付けしました。第一章と合わせて、東方Projectの世界をゆる〜くお楽しみください! 』とのこと。
パチュリーとアリスが、ねんぷちになっているというのも良いですね。
この2人が、ねんどろいどで発売してくれたらな〜と思います。
さて、秋葉原では、ゲーマーズ本店さん、とらのあな秋葉原店さん、アニメイト秋葉原店さんの3店舗で発売開始となりました。
ゲーマーズ本店さんでは、このようにカゴの上に商品を載せて販売していました。
また、とらのあな秋葉原店Bさんのほうでは、ショーケースにサンプルを展示し、レジにて販売してましたよ。
ショーケースの中はこんな感じです。
第一章と一緒に飾るというのもいいかもしれませんね。
「GOD EATER BURST」体験会が秋葉原で開催
24日、ゲーマーズ本店さん、メッセサンオー本店さん、ソフマップ本館さん、ソフマップ秋葉原アミューズメント館さんにて、バンダイナムコゲームスさんのPSP用ハイスピードハンティングアクション「GOD EATER BURST」の体験会が開催されました。


前作の「GOD EATER」の正当進化版と思える出来のようで、新要素も多く、前作を楽しんだ方や初心者の方も楽しく遊べるゲームになっているそうです。
ただ、12月に発売を控えるカプコンさんの「モンスターハンター3ポータブル」もあり、似た要素の多い、この「GOD EATER BURST」がどこまで売れるかも気になるところなんですけれどね〜。
さて、体験会のほうですが、秋葉原では会場を4つに分けているため、どの会場でも並ばずにプレイすることができましたよ。




もし、会場が一箇所であったならば、結構並んだかと思いますので…。
バンナムさんのこの作品に対する力の入れ方が伝わってきて良かったと思います。


体験会に参加されていた方も真剣にプレイされていましたね〜。
この体験会で予約を決めた方も多いかもしれません。
このゲームの発売日は10月28日。
通常版が5229円、ダウンロード通常版が4700円、前作を持っている方へはアペンド版も用意され、こちらは2100円で販売されるとのこと。
発売日まであとわずか。
ファンの方は楽しみですよね!
前作の「GOD EATER」の正当進化版と思える出来のようで、新要素も多く、前作を楽しんだ方や初心者の方も楽しく遊べるゲームになっているそうです。
ただ、12月に発売を控えるカプコンさんの「モンスターハンター3ポータブル」もあり、似た要素の多い、この「GOD EATER BURST」がどこまで売れるかも気になるところなんですけれどね〜。
さて、体験会のほうですが、秋葉原では会場を4つに分けているため、どの会場でも並ばずにプレイすることができましたよ。
もし、会場が一箇所であったならば、結構並んだかと思いますので…。
バンナムさんのこの作品に対する力の入れ方が伝わってきて良かったと思います。
体験会に参加されていた方も真剣にプレイされていましたね〜。
この体験会で予約を決めた方も多いかもしれません。
このゲームの発売日は10月28日。
通常版が5229円、ダウンロード通常版が4700円、前作を持っている方へはアペンド版も用意され、こちらは2100円で販売されるとのこと。
発売日まであとわずか。
ファンの方は楽しみですよね!