コトブキヤさんの製品情報によると『モチーフはキャラクターデザインを担当した「倉嶋丈康」氏が描いたとあるイラスト。照れながらも元気いっぱいのポーズでアピールする、バニー姿の「シャル」を可愛らしく造形いたしました。ぴょこんと折れたウサ耳や、金髪をまとめたピンクの大きめなリボンが可愛さを更に惹き立てています。“ラファール・リヴァイヴ・カスタムII”待機形態のペンダントは取り外し可能なため、気になる胸元もしっかりと確認することが出来ます。「シャル」の美脚をより色っぽく魅せる為、網タイツは本物のネットを貼り込む事によって再現いたしました。腰についているウサギには磁石が仕込まれているため、取り外し可能。お好みのシチュエーションにてお楽しみいただけます。』とのこと。
このフィギュア、倉嶋丈康氏のサークル「きなこの山」さんがコミックマーケット80で頒布した同人誌「ISの何か。」の表紙のイラストのバニーガール姿のシャルロットを立体化したもの。
コトブキヤ秋葉原館さんでは、『シャルロッ党諸君、歓喜せよ!!』『バニーガール衣装なので、ボディラインが!! くっきりはっきりボンキュッボンですよ。』などといったPOPが貼られており、1階や4階レジにて予約を受け付けていました。
また、アキバ☆ソフマップ1号店さんでも大きく予約POPを作っていましたよ。
ここは…、まあ見ての通りですね(笑)
さて、秋葉原で予約受付を開始していたのは、コトブキヤ秋葉原館さん、ソフマップさん4店舗、ボークス秋葉原ホビー天国さんでした。
私は19時ぐらいに巡回してみたのですが、この時間で予約受付が早くも終了していたのは、アキバ☆ソフマップ1号店さんとアキバ☆ソフマップ2号店さん。
他の店舗では予約受付が出来たので、まだ大丈夫かと思っていたのですが、20時ごろになると、いつの間にかボークスさんやソフマップさん4店舗全てで予約が終了していました。
今回、巡回時、twitterをほとんど見なかったからな〜…。
どうも、予約券を巡って争奪戦みたいなことが起こっていたらしいです。
私は19時頃にソフマップ本館さんで予約してきましたが、そのときは人が集まっている様子はなかったですね。
予約券も20枚ぐらいあったと思います。
その後、たったの一時間で沢山あった予約券がなくなってしまうとは…。
凄い人気ですわ…。