基本的なシステムはそのままに、PS VITAならではの美しいグラフィックに進化しており、今作では新たにマルチタップパネルに対応した「スクラッチ」を搭載した他、プレイ成績によって変化するチャンスタイム、攻略のポイントとなるテクニカルゾーンなどといった新要素追加されています。
製品版はすべて新曲(30曲以上)が収録、モジュールも80種類以上となるみたい。
秋葉原では、ソフマップ秋葉原アミューズメント館さんの店頭に大きな広告を出しているなど、ゲームショップによっては大きく展開しているところもありました。
・ソフマップ秋葉原アミューズメント館さん
・ソフマップ本館さん
・ゲーマーズ本店さん
・トレーダー4号店さん
・アソビットシティさん
・メディアランド秋葉原店さん
私は18時30分頃から秋葉原を巡回してきましたが、ソフマップ秋葉原アミューズメント館さんは1階と2階のレジ待ち行列が凄く、19時頃は店外に1階のレジ待ち行列ができるほどでした。
ソフマップ本館さんも7階の行列がフロア半周(スタッフさんの話では、多いときではフロア1周)しておりましたよ。
30日に発売されたゲームは、ミクだけではないので、そのほかのゲームを購入するために並んでいる方もいらっしゃると思いますが、それにしてもすごい…。
また、クラブセガ秋葉原新館さんでは、発売記念抽選会が行なわれ、沢山の方が購入時のレシートを持って抽選会に参加されていました。
私が巡回した時間にはいなかったのですが、お昼頃はここに着ぐるみミクさんやコスプレイヤーさんがいらっしゃったそうです。
着ぐるみのミクさんは、こんな感じだったみたい。


(画像提供:ケロさん。ありがとうございます。)
おお、可愛いですわ。
私も会ってみたかったです。
(追記:としやんさんの記事では、着ぐるみミクさんがいかに素晴らしかったかをフォトレポートされております。)
なお、本体同梱版である「PlayStation VITA 初音ミク Limited Edition」(3G/Wi-fiモデル、Wi-fiモデル)ですが、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaさんで110台入荷(整理券配布、早朝で既に完売)、ムーランさんでWi-fi版が2台入荷(早朝で完売)したらしいのですが、他の店舗での一般販売分はありませんでした。
私が巡回した30日の夜では、どこも完売。
今後、予約キャンセル分で販売されることもあるでしょうが、数は少ないと思われます。
一般販売での入手は非常に困難でしょうね…。
参考までに、本体同梱版(Wi-fi版)の外観、中身はこんな感じ。
4GBのメモリは使い道があるのだろうかと首を傾げたくなりますが、やはり本体に描かれたミクさんは素晴らしいですわ…。