武装商店さんでは、「艦隊これくしょん -艦これ-」でもおなじみ(?)の「龍驤」の文字が入った「龍驤/まな板」が貰えるという「建造」イベントを開催されています。

「龍驤/まな板」は、
以前も記事にしましたが、まな板に「龍驤」の文字が入ったものとなっているもので、試作品は小さいながらも龍驤の甲板を再現したものでしたね。
なぜ、龍驤の「まな板」なのかは、「艦これ」をプレイされている方にはわかるかと…(笑)
今回のイベントは、武装商店さんで3000円毎の購入で貰える「ひきかえけん(1G)」を使ったもので、「建造」と「大型艦建造」の2種類用意されているようです。
まず「建造」ですが、「ひきかえけん」1Gにつき1個、サイコロを振ることが出来ます。
ここで「ひきかえけん」を1枚追加することでもう1回。
2枚で2回、3枚で3回と、枚数に応じてサイコロを振れますね。
出目の合計が6以上で「龍驤/まな板(小)」が貰えるようです。

「龍驤/まな板(小)」はかなり小さなものですが、龍驤の文字が入ったものとなっています。
実用するには、ちょいと無理がありそうですけどね。
まな板のミニチュアとして、アクションフィギュアなんかのオプションとして使えるかもしれません。
また、まな板は試作品だったリアルタイプのものを選ぶことが出来るようです。
こちらもまな板として使うには無理がありますが、かなり精密に作られていて、欲しい方は多いかと思います。
次に「大型艦建造」ですが、長辺で40cmの大きさの「龍驤/まな板 リアルタイプ(大)」が貰えるもので、ルールは「建造」の10倍に当たる「ひきかえけん」10Gで1回サイコロを振ることが出来、追加で5G毎にサイコロを振る回数を増やすことが出来るようです。
あとは「建造」と同様に、サイコロの出目の合計が6以上で巨大な「龍驤/まな板 リアルタイプ(大)」がプレゼントされます。
レジ前には、この大きなリアルタイプの「龍驤/まな板」のサンプルが展示されていました

デカイ…(笑)
これならば、龍驤さんのぺったんこな胸…じゃなくて甲板に、お寿司などが載せられそうですわ。
この「大型艦建造」では、建造に失敗した方には、「龍驤/まな板(小)」のまな板タイプとリアルタイプの2種類貰うことができます。
武装商店さんで買い物をして「ひきかえけん」を持っている方は、これを機会にイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
なお、以前と同様に「龍驤/まな板(大)」(1560円)、「龍驤/まな板(大より小さい)」(990円)、「ひのき」ではなく「杉」で作られた「龍驤/まな板(杉)」(1050円)も入荷していましたので、欲しい方はチェックですな。